2013/08/10-12 コミックマーケット84 一日目 @東京ビッグサイト

1975年12月。東京のとある公共ビ(ry

らくえん 〜あいかわらずなぼく。の場合〜』より

この流れは某ブログで。


今年のコミケは暑かった。暑かったっていうレベルじゃないレベルで暑かったし熱かった。

初日西の入場方法がだいぶ変わったんだけど、そのお陰で蒸し焼きにされ軽い?脱水症状っぽい何かに。

いやまあ原因は分かってるんです。前日ビールクズキメた挙げ句列で水分摂らないまま西階段登って蒸されてたっていう単純なそれで。

初日は初めて、なのは狙いではないのに企業初手を決行。

なのはは買う物無かったね(マジで)

ぱれっとはそもそも落ちてるし、パルテノンに降りても微妙な感じだったし、なんと言っても「もっとも暑いと言われた2013年夏コミの初日の企業列にいた」っていう名誉(???)を得るべく無理矢理企業へ。

今考えてみると完全に舐めプだった。 氷もマジクールも持たずにあの暑さへダイブしたらそらそうなるわ・・・。


初日の西屋上。気温は50℃近かったとか。

始まるまでの30分が本当に気力VS体力 といった感じ。

開始20分前に、震える指で打ったツイートがこれ。



で、結論から言うとなんとかなった

10時2分くらいに列が動き出して風が流れてきたのと、一迅社の列が予想以上に短くて館内で終結してたのが救いだった。

スロープに形成されてたら本気で撤退を考えていたのでこれは良かった。

あとは東へ移動して壁回収の手伝いへ。一旦回復しちゃったらあとは平気だったのでやっぱり脱水症状かなーと。

某所裏。このクソ暑い中確保してくださったコミケ隊員へ土下座を・・・。


という感じで初日は終了。

正直言うと、来年はマジで対策考えないと死ぬと思ったコミケだった。C74から参加してるけどこんなコミケは初めて。